カテゴリー「 鳥の画像06年」の158件の記事

2006年12月31日 (日)

モズ

Mozu1230このところ、あまり鳥見が出来なかったので、モズでも満足。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年12月29日 (金)

ユリカモメ

Yurikamome1224近くで餌を投げている人の所へ、ギャーギャー鳴きながら必死に直行。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年12月28日 (木)

キセキレイ

Kisekirei12242多摩川などでは良く見るのですが、意外と撮影する機会がありませんでした。そんなことで、大慌てで撮りました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年12月27日 (水)

トビ

Tobi1224全く同じ高さですが、小さい方はカラスで、ハシボソガラスとしても、トビは大きいですね。
この頃、トビを近い距離では見ませんが、これだけ大きいと怖いですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シメ

Sime12242撮影したときは、何の鳥か分かりませんでした。
家に帰り、パソコンで見て、始めてシメと確認できました。
この冬は鳥見がなかなかできませんでしたので、シメはパソコン上で初認となりました(^^)。
(ちょっと距離がありましたので、かなりトリミングしてます。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月26日 (火)

コサギ

Kosagi1218コサギです。
ダイサギは大きさではなく、顔の感じがコサギよりずっと怖く感じます。
私には、額と嘴がダイサギは直線的に見えるからでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月25日 (月)

ハクセキレイ

Hakusekirei1218本来、水場の鳥のはずですが、水場なんてない我が家の付近でもよく見かけます。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年12月23日 (土)

メジロ

Mejiro1218この日は何度も群で見ました。
こんだけ見られれば、もっと良い画像がとも思うのですが・・・。
動きが早くて大変。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2006年12月22日 (金)

チュウヒ

Tyuuhi12182
12月20日アップの個体の上面です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年12月21日 (木)

ヒヨドリ

Hiyodori1218本当にどこに行ってもいますね。
もう少し綺麗な鳥だと良いのですが。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧