04/06/30 北海道ウトナイ湖
実は今日朝起きたときから、天気予報では昼頃には雷を伴うような激しい雨になると言っていたのです。
ですから、昼には切り上げ、途中で雨になっても逃げられる所を選んで行ってきました。
となると結局最初の日に行ったウトナイ湖となった次第です。
ここならどんな場合でも対応出来ますので。
ところがお恥ずかしい話ですがいろいろありました。
今日はネイチャーセンターが休みなので、また、天気が良くないので、殆ど人はいないだろうと考えていました。
センターの前でスコープをセットして、イザと思って何気なく横にあった案内板を見たら、張り紙がしてあり、そこに「6月の11日に近くの民家にヒグマが出たので注意してください」と書いてあったのです。
27日には気がつきませんでしたし、周りに人が結構いましたので、そんな心配は全くありませんでした。
気づいてしまうとやはり気になります。そちらの方向にオオジシギとベニマシコが結構出ると聞いていたので、見たいとは思いつつ、諦めて逆方向に行くことにしました。
先日も歩いたコースですが収穫はありました。
初めて亜種シマエナガを見られたこと。一家で10羽近くいました。、先日は鳴き声だけであったアオバトを5羽見ました。後はヨシガモ♂が10羽以上いました。
そんなことでちょっと遠慮気味にフィールドノートをアップします。
【県 名】 北海道
【場 所】 ウトナイ湖 (苫小牧市)
【年月日】 2004年06月30日(水)
【時 刻】 08:30-12:00
【天 候】 曇り後雨
【観察者】 摩周
【環 境】 平地・湖沼
【観察種】
1.アオサギ 11.オオセグロカモメ 21.センダイムシクイ [S]
2.コブハクチョウ 12.アオバト 22.キビタキ
3.オオハクチョウ 13.カッコウ 23.エナガ
4.マガモ 14.ツツドリ [S] 24.シジュウカラ [S]
5.カルガモ 15.ショウドウツバメ 25.メジロ
6.ヨシガモ 16.ハクセキレイ 26.アオジ
7.ハシビロガモ 17.ヒヨドリ 27.カワラヒワ
8.トビ 18.アカハラ 28.スズメ
9.オジロワシ 19.ウグイス [S] 29.ハシブトガラス
10.チュウヒ 20.エゾセンニュウ [S]
※観察種の記号 S:さえずり
ところで関東の方に台風が来ているようですね。現在の予定では2日に帰るつもりなのですが、早めに切り上げて明日にでも帰った方が良いのか思案しています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
古いところに反応してすいません。
私もHPの一ページとしてブログに挑戦しましたので、いろいろ見て回ってます。
ところで、ウトナイ湖のヒグマ、そんなに珍しくもなく国道を渡っているよ、と言う地元の人もいるのですが、やはり看板を見ると緊張してしまいますね(^_^;)
投稿: shima | 2005年7月29日 (金) 09:44
ご来訪ありがとうございます。
今度は冬のウトナイ湖に行こうと思ってます。
冬は熊が冬眠しているからという訳ではないのですが(^^)。
shimaさんのフィールドノート、頻繁に更新されているのに感心しています。
フィールドノートなどはブログの方がメンテナンスが簡単で良いのでは。
また、ブログはRSSリーダーで自動巡回が簡単に設定できますので、見るのに楽です。
shimaさんのサイトも早速登録しておきました。
投稿: 摩周 | 2005年7月29日 (金) 17:54
冬に来られるときには、是非ご一報下さい。
冬のヒグマの方が恐ろしいと言いますので(^_^)
本当にブログの方がやりやすいですね。
まだまだ訳が分からない状態ですが、性格から「とりあえずやってみよう」と登録したら、これがまた簡単で、便利ですね。
サイト登録、私もさせていただきました。
投稿: shima | 2005年7月29日 (金) 19:42
> 冬のヒグマの方が恐ろしいと言いますので(^_^)
あれれ!、ヒグマは冬眠しないのですか?
投稿: 摩周@東京 | 2005年7月30日 (土) 21:39