« 2007/12/17 狭山湖 | トップページ | 2007/12/21 多摩川 »
オナガは身近な鳥なのですが、撮影する機会は意外とありませんでした。 カメラを持たずに家の近所を歩いているとよく見かけます。又、カメラを持って鳥見に行くと、意外と良いシーンがなく、空抜けが多くて、どうにも困る鳥でした。 今回、何とか撮影できました。
2007年12月19日 (水) 12:30 鳥の画像07年 | 固定リンク
オナガは警戒心が強いですよね。 おっしゃるとおり撮れても空抜けが多いんですね。 このオナガは申し分ないです。 出づらい目もしっかり撮れています。止まっているところもなかなかいいですし。
投稿: asitano_kaze | 2007年12月19日 (水) 17:25
asitano_kazeさん 1年以上前に近くの公園で、オナガが綺麗に撮れたことがありました。その時は、苦手意識(^^)がありましたので、必死に背景も見ずに撮りました。 家でパソコンで見たら、後に洗濯物が写っていました。我ながら、この時は、情けなく思いましたね。絶好のチャンスが来ると、遂、背景の確認をチェックし忘れてしまうのです。
投稿: 摩周 | 2007年12月20日 (木) 15:01
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
オナガは警戒心が強いですよね。
おっしゃるとおり撮れても空抜けが多いんですね。
このオナガは申し分ないです。
出づらい目もしっかり撮れています。止まっているところもなかなかいいですし。
投稿: asitano_kaze | 2007年12月19日 (水) 17:25
asitano_kazeさん
1年以上前に近くの公園で、オナガが綺麗に撮れたことがありました。その時は、苦手意識(^^)がありましたので、必死に背景も見ずに撮りました。
家でパソコンで見たら、後に洗濯物が写っていました。我ながら、この時は、情けなく思いましたね。絶好のチャンスが来ると、遂、背景の確認をチェックし忘れてしまうのです。
投稿: 摩周 | 2007年12月20日 (木) 15:01