« 2009/05/18 谷津干潟 | トップページ | カッコウ狙いで行ったのですが(T.T)。 »

2009年5月29日 (金)

知人の写真展

このところ、母関係の用事で、なかなか鳥見には行けませんでした。
今日は、ようやく時間が取れたので、知人の鳥見仲間( )が新宿で開催している写真展に行ってきました。私にとっては古くからの鳥見仲間なのですが、この方は鳥ばかりでなく植物・昆虫類と幅広く通じておられるのです。こういう人って、羨ましいです。私なんか、鳥を多少のみですから。
この写真展は、何と風景物で、こちらもやっているとは知りませんでした。内容は、古都鎌倉の寺社を36年前に撮影、そして、この1~2年同じ所を撮影し、並べて展示しているのです。それも、同じ位置に立ち、同じ方向、同じ角度で撮影しているのです。
寺社ですから、ほとんど変わっていないのではないかと想像するのですが、36年も経つと意外と違いが見られるのが面白かったです。
ただ、この写真展は今日が最後でしたので、今紹介しても遅いのが残念m(__)m。もっと早く行ければ良かったのですが。

|

« 2009/05/18 谷津干潟 | トップページ | カッコウ狙いで行ったのですが(T.T)。 »

コメント

摩周さん、来て頂きありがとうございました。
本当に久しぶりですね、会ったのは。
摩周さんの知り合いで、久しぶりの方も沢山来てもらいました。

体調第一で、あせらずこれからも楽しみながら写真をやっていこうと思っていますので、是非摩周さんも同じく体調第一で。

今度ゆっくりお会いしましょう。

投稿: | 2009年5月31日 (日) 12:56

秀さん
本当にお久しぶりでしたね。
正直、こんな風景物を撮っていたとは全く知りませんでした。
それに、あんなに便の良い所での写真展が出来るなんて、評価が高かった証拠ですよ。
購入した写真集を何度も拝見しましたよ。
モノクロも良いですね。
私の方は、自分の都合だけで鳥見には行けませんが、母の介護をしながら、ちょっとした時間を有効に使っていけたらと思っています。

投稿: 摩周 | 2009年5月31日 (日) 21:36

この記事へのコメントは終了しました。

« 2009/05/18 谷津干潟 | トップページ | カッコウ狙いで行ったのですが(T.T)。 »