« 2009/09/11 谷津干潟 | トップページ | 2009/09/21 谷津干潟 »

2009年9月18日 (金)

2009/09/18 谷津干潟

【県 名】 千葉県
【場 所】 谷津干潟 (習志野市)
【年月日】 2009年09月18日(金)
【時 刻】 13:10-15:20
【天 候】 曇り
【観察者】 摩周
【環 境】 干潟
【観察種】 

  1.カイツブリ     9.オナガガモ       17.キアシシギ    (1)
  2.カワウ      10.ハシビロガモ      18.セイタカシギ   (5)
  3.ダイサギ     11.チョウゲンボウ     19.ウミネコ
  4.チュウサギ    12.シロチドリ    (1)  20.キジバト
  5.コサギ      13.ダイゼン     (1)  21.ハクセキレイ
  6.アオサギ     14.トウネン    (65)  22.スズメ
  7.カルガモ     15.ハマシギ     (3)  23.ムクドリ
  8.コガモ      16.アオアシシギ   (1)

※ 種類名のあとの数字は個体数
★ 潮回り 干潮10:33 大潮 (東京・芝浦)

【備 考】

◎三番瀬でヒメハマシギが出ているとの話を聞いていたので期待していたが、今日のシギチ類はすべてが遠すぎて、探せる距離ではなかった。
◎私としては谷津で、今シーズンでシロチドリは初認、アオアシシギはタイミングが悪く今年の初認。シロチとアオアシを見て、喜んでしまった1日でした。
◎到着して、腰を据えて見始める前に、行き成りチョウゲンボウが出てきて暴れてしまい、シギチが皆飛び回り、出て行ってしまった。この時の種類は分からないが、飛んでいた総数と同程度がまもなく戻ってきたので、内容的には同じだったのではと思う。

|

« 2009/09/11 谷津干潟 | トップページ | 2009/09/21 谷津干潟 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。