知人の写真展
昨日は知人の写真展に行ってきました。
この方とは、鳥を通じての10年以上のお付き合いになります。
昨年、この方が古都鎌倉の景色の写真展を開催し、風景まで撮っていたのにはビックリ。
今回は、八王子市立長池公園一帯の身近な自然を見事に撮り、紹介しています。
風景、植物、蝶などの昆虫、野鳥など幅広く、写真が50点ほどあります。
私も野鳥観察と撮影、この頃多少植物を撮っているとはいえ、この方のようにオールラウンドに撮影できる人が大変羨ましいのです。
また、実に丁寧に撮影している様子が手に取るように分かるのです。
それに比べると、私の撮影などは何とも雑で、ただ、シャッターを押しているだけのように感じてしまいます。
お近くの方に是非、行くことをお薦めします。
今月、27日までやっています。
詳細
・『鈴木秀夫写真展~身近な自然を楽しむ(長池公園とその周辺)』
・場所 長池公園自然館(八王子市別所)
・この方のサイト
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
摩周さん、先日は暑い中、遠い八王子まで来ていただきありがとうございました。
写真展の紹介もありがとうございます。
久しぶりに会えて、いろいろと話が出来ましたね。
摩周さんも、植物の写真を撮り始めたので、楽しんで見せてもらっていたところです。
冬になれば野鳥も見れますので、またおいでください。
投稿: 秀 | 2010年9月 6日 (月) 09:26
秀さん
鎌倉の写真展の時もそうでしたが、私にはとても撮れない写真ばかりです。
腰を据えて撮るということのできない私ですので、秀さんの域に達するには何年経つことやら。
もう一度見に行く予定でいます。
今度は、上手く撮るこつを教えてください。
投稿: 摩周 | 2010年9月 7日 (火) 08:51
私も昨日行って来ました、良く虫の名や草花の名も勉強していて感心しました、すばらしいですねその努力に頭がさがりました。多摩市のシラガ。
投稿: | 2010年9月12日 (日) 09:01
多摩市のシラガさん。とお呼びして良いのでしょうか。
初めまして。
私はどうにも性格がせっかち(?)で、じっくりよく考えてシャッターを押すということが苦手なのですね。
最初に見た株だけを一所懸命撮影することがあります。
よくよく回りを見ると何株もあるので、苦笑いすることがよくあります。
その度に、自分はあまりカメラ向きの性格でないと感じてしまいます。
今回の鈴木さんの写真を見ると反省のみです。
投稿: 摩周 | 2010年9月13日 (月) 21:32