« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年12月23日 (日)

シジュウカラ

Sijuukara121223

シジュウカラを撮るのにいつも苦労しています。もちろん、動きが速くて撮りづらい面もありますが、困るのは目の位置が頭の黒い部分にあることです。目に光が入らないと、目がどこにあるのか分からなくなってしまいます。
実に色と模様のきれいな鳥ですので、撮り甲斐があります。

| | コメント (0)

2012年12月20日 (木)

2012.12.20 石神井公園

【県 名】 東京都
【場 所】 都立石神井公園(練馬区)
【年月日】 2012年年12月20日(木)
【時 刻】 12:00‐14:30
【天 候】 晴れ
【観察者】 摩周
【環 境】 都市公園
【観察種】
 1. カイツブリ      10. バン         19. ウグイス
 2. カワウ        11. オオバン       20. シジュウカラ
 3. ゴイサギ       12. キジバト       21. メジロ
 4. マガモ        13. カワセミ       22. シメ
 5. カルガモ       14. コゲラ        23. スズメ
 6. コガモ        15. ヒヨドリ       24. オナガ
 7. オナガガモ      16. モズ         25. ハシブトガラス
 8. ハシビロガモ     17. シロハラ
 9. キンクロハジロ    18. ツグミ

※番外 ワカケホンセイインコ(インド等に分布)

【備 考】

◎このところ植物がメインだったので、しばらくぶりの鳥見。
◎もう少し冬鳥を期待したが、限られた物だけで、目新しい鳥は見られなかった。
◎こことしては、カモ類は一通り揃っているようだ。
◎何度か決まった地点からゴイサギが何羽見られるか数えてみたが、双眼鏡だけでも多い時で15羽確認できた。見えない所にも当然いるだろうから、三宝寺池中ノ島(浮島)だけで倍の30羽位(?)はいるのだろうか。

| | コメント (2)

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »