2008/01/28 多摩川
【県 名】 東京都
【場 所】 多摩川 (日野市)
【年月日】 2008年01月28日(月)
【時 刻】 13:40-16:10
【天 候】 曇り
【観察者】 摩周
【環 境】 河川中流
【観察種】
1.カワウ 11.コゲラ 21.ウグイス
2.ゴイサギ 12.キセキレイ 22.エナガ
3.ダイサギ 13.ハクセキレイ 23.シジュウカラ
4.コサギ 14.セグロセキレイ 24.ホオジロ
5.アオサギ 15.タヒバリ 25.アオジ
6.トビ 16.ヒヨドリ 26.シメ
7.ノスリ 17.モズ 27.スズメ
8.イカルチドリ 18.ジョウビタキ 28.ムクドリ
9.キジバト 19.アカハラ 29.オナガ
10.カワセミ 20.ツグミ 30.ハシボソガラス
★コース:日野市石田大橋より多摩川右岸を下り、浅川との合流点付近先端までの往復
【備 考】
◎晴れを期待していたので、ベニマシコ♂撮影目的であったが、早々から曇りで、全く陽は出なかった。ベニマシコも大外れ。
◎川の流れを見たのは短時間であったが、3種のセキレイ、タヒバリ、イカルチドリと一気に見られた。
◎猛禽もノスリを3度程見たが、それだけで終り。私の観察時間帯が良くないのかもしれないが、かなりガッカリ。
◎寒い毎日であるが、おそらく今シーズン始めてと思われる囀りを聴いた。ただ、残念なことにガビチョウで、これまたガッカリ。
最近のコメント