出水にソデグロヅルが来ない
2005年2月にツルを見に鹿児島県出水市に一泊二日で行きました。
※次の日の2月22日に何枚かの画像を載せています。
その時、なんと出水市としては37年ぶりにタンチョウが来て、話題になっていました。その後はタンチョウは来ていません。
日本全国で確認されているツルはクロヅル、カナダヅル、ナベヅル、タンチョウ、マナヅル、ソデグロヅル、アネハヅルの7種なのですが、ソデグロヅル以外の6種を出水で一気に見たのです。
それ以来、私の鳥見の目標は出水でソデグロヅルを見ることになりました。出水でなくては駄目のなのです。
出水にソデグロヅルが来たら、どんな犠牲を払っても見に行く覚悟なのですが。
そのソデグロヅルは私が行った前年はいたのですが、それ以降まったく来ていないのです。
今シーズンはどうかと気に掛けているのですが、今時点来ていません。残念!!
目標:出水市だけでツル全種を見る。諦めないぞ。完遂目標だぁー。
最近のコメント